Pirelli P Zero 4S Velo ロードバイクタイヤ
過酷な天気と気温の低さに立ち向かう準備が整ったロードタイヤです。滑らかな中心と両側の溝入りバンド、セミスリックエッジからなる 3種類の設置面が特長です。冬の長距離ライドを計画していて、天気がどうなるか判断がつかない場合は、このタイヤがお勧めです。
水を切るようなトレッドデザイン
Pirelli の 「FGD (機能的溝デザイン)」 技術が採用された独自のトレッドデザイン。トレッドの中央に向けて深くなる溝が特長。これらの溝は、端に向かって次第に浅くなり、タイヤから水を導くため、コーナーでのグリップ力に自信が持てます。
特長:
- 用途: 天気を問わず、トレーニングやレースに最適
- タイヤタイプ: クリンチャー、フォールディング
- パンクプロテクション: アラミド繊維ブレーカー層
- TPI: 127
- 重量: 220g (25c)
テクノロジー:
- FGD (機能的溝デザイン): PZero Velo タイヤのトレッドパターンを微調整するために、Pirelli は自社のモータースポーツの技術と Superbike Diablo Supercorsa タイヤの技術からヒントを得たデザインを採用しました。このトレッドパターンは美しいだけでなく、水の排出やドライ、ウェットとコンディションを選ばないグリップ力、走行距離に関して抜群の機能性を発揮します。また、優れたタイヤの反応性をサポートするだけでなく、快適性とハンドリングを向上します。
- SmartNET Silica:Pirelli が特許を取得した最先端のコンパウンド。あらゆる機能性に秀でています。モータースポーツの世界で何年にもおよび業界をけん引してきた経験を通して開発された特殊製法により、妥協のないライドをサポートします。低い転がり抵抗とドライ、ウェットとコンディションを選ばない優れたグリップ、長い走行距離、抜群の耐パンク性、軽量性が実現しました。
- ICS(理想的な輪郭デザイン): Pzero タイヤの輪郭と構造について、Pirelli はタイヤの輪郭の形状に取り組むために ICS (理想的な輪郭デザイン) 技術を使用しました。CAD ソフトウェアの使用とそれに続く有限要素の解析はにより構造パラメーターを最適化。繰り返しの性能シミュレーションが行われました。これにより PZero は、コーナリングでのグリップ、安定性、および直線、下り坂、またはカーブへの反射性に富んだ機能性を備えた、最も効率的で最高のタイヤ面を備えることができました。
Pirelli ホイール & タイヤのお求めは、世界有数のオンラインバイクストア Chain Reaction Cycles で。